入学試験出題範囲
2023年度 11月期入学
入学試験の範囲とレベル、および傾向と対策を、学年ごとにご案内いたします。
学校進度対応講座に関しては、各月の学校進度に応じた試験内容となりますので出願時にお問い合わせください。
|
試験種別 |
|
選抜S+ |
英語 |
中1英語全範囲、中2英語(過去、未来、助動詞、文型、受動態など) |
数学 |
展開・因数分解、平方根、不等式、1次関数、図形の証明、相似など |
|
|
選抜S |
英語 |
中1英語全範囲、中2英語(過去、未来、助動詞、文型、受動態など) |
数学 |
展開・因数分解、平方根、不等式、1次関数、図形の証明、相似など |
|
|
S |
英語 |
中1英語全範囲(do/does,can,進行形など)、過去 |
数学 |
1次方程式、連立方程式、不等式、平面・空間図形、図形の証明など |
|
|
試験種別 |
|
トップS+ |
英語 |
中学英語全範囲(準動詞、比較、受動態、関係代名詞、現在完了など)、高校英文法(完了形、助動詞など) |
数学 |
数Ⅰ:数と式、2次関数/数A:図形の性質、場合の数、確率、集合と命題 |
|
|
トップS |
英語 |
中学英語全範囲(準動詞、比較、受動態、関係代名詞、現在完了など)、高校英文法(完了形、助動詞など) |
数学 |
数Ⅰ:数と式、2次関数/数A:図形の性質、場合の数、確率、集合と命題 |
|
|
ハイレベル |
英語 |
中2英語全範囲(不定詞、動名詞、比較など)、中3英語(受動態、現在完了、分詞など) |
数学 |
中学数学全範囲/数Ⅰ:数と式 |
|
|
試験種別 |
|
トップS+ |
英語 |
高校英文法全範囲(時制、準動詞、比較、否定、仮定法など) |
数学 |
数Ⅰ・A全範囲/数Ⅱ全範囲(指数・対数、積分法を除く)/数B:数列 |
|
|
トップS |
英語 |
高校英文法全範囲(時制、準動詞、比較、否定、仮定法など) |
数学 |
数Ⅰ・A全範囲/数Ⅱ全範囲(指数・対数、積分法を除く)/数B:数列 |
|
|
ハイレベル |
英語 |
高校英文法全範囲基本レベル(時制、準動詞、比較、否定、仮定法など) |
数学 |
数Ⅰ:数と式、2次関数、整数、三角比/数A:図形の性質、場合の数・確率/数Ⅱ:式と証明 |
|
クラス設定について

学校やお子さまの状況に応じた最適なクラスを設定しています。