

中1生の学校生活を応援する無料のイベントを開催。
中高一貫校を知り尽くした研伸館だからこそお伝えできることがあります!
❶中学生活応援セミナー
中1生の保護者さまへ
このような不安やお悩みごとはありませんか?
- 初めての中間テストがやってきます。テスト対策はどれくらいやったらよいのでしょうか。
- 宿題をこなすだけの毎日で疲れ切っていますが、どうやって塾やクラブと掛け持ちしているのでしょうか。
- 中学校での勉強の習慣をどうやってつけたらよいのでしょうか。
早い所では5月に初めての定期テストである中間テストが実施されます。このセミナーでは中間テストに向けての学習の仕方、その注意点をお伝えするとともに、中学生としての生活やクラブとの両立についてもお話しします。ご自宅でYouTubeを視聴するスタイルです。是非、お子さま、保護者さま、ご一緒にご視聴ください。
セミナーの実施要項
対象 | 中高一貫校中学1年生とその保護者さま |
---|---|
日時 | 5月31日(火)までオンデマンドで視聴可能。 |
形態 | YouTubeにて配信 |
セミナーに申し込む
※5月31日(火)19時締切 ※校外生のみ
➋学習相談会
中1生の保護者さまへ
いよいよ学校生活がスタートし、お子さまの新生活に期待を抱くとともに、不安や心配を感じることもあるのではないでしょうか。
中高一貫校生専門指導の研伸館中学生課程では、学校での学習や定期テストに関する保護者さまの不安な気持ちを解消するべく「学習相談会」を行います。どうぞお気軽にお申し込みください。
このような不安やお悩みごとはありませんか?
- 中学受験が終わると、いつも勉強していたわが子が、ほとんど勉強しなくなりました。
- 入学してみると多くのお子さんが塾で先取り学習をしていて不安になっています。
- 偏差値が高い学校ですが進度がゆっくりめです。他の学校に遅れを取るのではないかと不安です。
- 親が勉強の面倒をどこまで見てあげるべきなのでしょうか。
- 少し余裕のある学力レベルの学校に入学しました。学校以外にどういう勉強をしたらよいでしょうか。
上記は、ご入学から夏休みまでによくご質問いただく保護者さまの質問です。今回の相談会では、中高一貫校を専門指導してきた受験のプロであるアドバイザーがお答えします。
相談会の実施要項
対象 | 中高一貫校中学1年生の保護者さま |
---|---|
日時 | 5月31日(火)までの月曜~土曜13:30~19:00(休館期間4/29(金)~5/6(金)を除く) ※こちらから折り返しお電話いたします。 ※お電話が翌日以降になる場合もございます。ご了承ください。 ※ご希望の日程がございましたら、フォームの備考欄にご入力ください。 |
形態 | お電話での相談会 ※希望の方には対面もしくはオンライン(Zoom)でのご対応もいたします。 |
相談会に申し込む
※5月31日(火)19時締切 ※校外生のみ
➌体験授業ウィーク
中1生のキミへ
体験授業の希望の教科や日時などを申込フォームでお知らせください。数ある講座の中からあなたにぴったりの体験講座をプランニングいたします。講座・日程が決まれば、いよいよ体験!研伸館が追求するホンモノの授業、講師の熱のこもった言葉にきっと感動するはず。あなたを教室で待っています!
体験授業ウィークの実施要項
対象 | 中高一貫校 中学1年生 |
---|---|
日程 | 4月22日(金)~28日(木)(4月期3回目授業) 5月9日(月)~14日(土)(5月期1回目授業) ※こちらから折り返しお電話いたします。 ※お電話が翌日以降になる場合もございます。ご了承ください。 |
場所 | 研伸館各校舎 |