
対象 | 灘中学 新中1生 |
---|---|
日程 | 中学準備講座灘(英・数) 全4日間[2/23(木祝)、2/27(月)、3/2(木)、3/6(月)] +マスターテスト 3/9(木) 新中1数学灘<幾何先取り> 4/2(日)、4/3(月) |
費用 | 中学準備講座灘(英・数) 1講座:17,600 円/2講座:31,900 円(税込) 新中1数学灘<幾何先取り> 2日間講座:6,820 円(税込) |
申込締切 | 中学準備講座灘(英・数) 2月20日(月)19:30まで 新中1数学灘<幾何先取り> 3月30日(木)19:30まで |
新中1中学準備講座「学校別講座」
研伸館中学生課程JR住吉校では、灘中学の新1年生に最良のスタートを切ってもらうよう「中学準備講座灘(英・数)」を2/23(木祝)より開講します。
灘中を熟知した講師が講座を担当し、灘中でのスタートダッシュに最適な講座です。
4月からの学校生活を充実したものとすべく、入学前の準備にぜひ受講をご検討ください。
~ユークリッド幾何学序章~
新中1数学灘<幾何先取り>
4月からの幾何学の学習では、例年「公理」と呼ばれる土台の部分から始まり、「定義」「定理」「証明」へと進んでいきます。
公理と定理の例を1つ挙げましょう。
<公理>「異なる2点を通る直線は1つあって1つに限る。」
<定理>「2直線が別の直線と交わってできる錯角が等しいならば、2直線は平行である。」
定理を見て当たり前だと思いますか?この当たり前なことをきちんと説明しようとすると、実は公理が必要になります。こういうことを厳密に扱うことが求められるのです。
毎年戸惑う子が続出するこの単元でアドバンテージを得るべく、研伸館中学生課程JR住吉校では「新中1数学灘<幾何先取り>(2日間)」を開講いたします。入学前の準備にぜひご検討ください。
講座詳細
お申込みについて
場所 | JR住吉校 |
---|---|
対象 | 灘中学 新中1生 |
実施日時 | 中学準備講座灘(英・数) 全4日間[2/23(木祝)、2/27(月)、3/2(木)、3/6(月)] +マスターテスト 3/9(木) 数学 17:40~19:10/英語 19:30~21:00 新中1数学灘<幾何先取り> 4/2(日)、4/3(月) |
費用 | 中学準備講座灘(英・数) 1講座:17,600 円/2講座:31,900 円(税込) 新中1数学灘<幾何先取り> 2日間講座:6,820 円(税込) ※4日間講座講座(ハイパー数学など)を受講された場合、2日間講座の受講料は無料 |
申込方法 | ・窓口申込 ・FAX申込 ・WEB申込 FAX申込書 |
申込締切 | 中学準備講座灘(英・数) 2月20日(月) 19:30まで 新中1数学灘<幾何先取り>(2日間) 3月30日(木)19:30まで |
お問合せ先 | JR住吉校 078-842-4811 FAX:078-842-7633 |