Home > 特別講座・講習のご案内 > 春期講習2023 > 新中3生の春期講習
映像授業 3月15日(水)~4月12日(水) 教室授業 3月23日(木)~4月5日(水)
🌸お得なキャンペーン実施中♪
詳しくは受講校舎の窓口にてご確認ください。
🌸ひと足はやく、新学年の学習内容を先取り!
研伸館中学生課程では、中高一貫校の新中学2年生・新中学3年生の学力伸長に適した多彩なクラス編成を行っています。
目標別クラスでは、学習進度に応じて、複数のレベルを設定し、他に学校進度に即したクラスを設けることで、自分に合ったクラスで学習できるようになっています。
この春、研伸館中学生課程オリジナルのカリキュラムで、新年度のスタートダッ シュをサポートします。
1科目1講座から受講可能!
1講座90分×2~4日間の教室授業と映像授業で、春休み中の基礎力養成と重要単元の攻略、新たな単元の先取りを目指します。(グローバル選抜G+は180分×2日間)
成績アップに向けた取り組み
毎回のチェックテストで理解度を確認し、成績優秀者を掲示。また、講座最終日のマスターテストで到達度を判定し、講座終了時点での学力を測ります。
🌸春期講習の特徴
単科講座制
1講座から受講可能。必要な講座を自由に選択できます。
施設利用特典
講習期間中、自習室・食事室を利用できます。
VOD受講
研伸館の教室授業を好きな時間に、専用ブースで受講できます。※
入学認定
マスターテストの結果によって4月期平常授業への入学を認定します。
※VODは自宅受講も可能です。(一部講座を除く)
クラス設定
研伸館の春期講習では、教室授業だけでなく、講座の特性などに合わせてオンラインで開講する講座も用意しています。映像授業と教室授業を組み合わせて、春の目標を達成させましょう。
グローバル選抜G+ |
世界基準のカリキュラムでアカデミックな英語を学べる |
トップレベルクラス |
東大・京大・難関大医学部を目指すクラス |
ハイレベルクラス |
京大・阪大・神大を目指すクラス |
物理化学講座 |
国公立大医学部・東大・京大を目指すクラス |
学校進度対応講座 |
学校内容を確実にフォロー 灘・東大寺・甲陽・四天王寺など |
映像授業 |
映像授業を自宅で受講する講座です。好きな時間に、自分の都合に合わせて受講できます。 |
※全ての校舎で、西宮校・上本町校・学園前校・京都校の教室授業をVOD受講できます。
講座一覧・時間割
講座一覧を見る(PDF)
時間割を見る(PDF)
デジタルパンフレット
クリックですぐにご覧になれます。
講座概要
研伸館中学生課程の春期講習では、基礎力養成・重要単元攻略・新しい単元の先取りなど、目的別の種類豊富な講座で確かな実力をつけ成績アップにつなげます。
教室授業の春期講習(3月・4月)
3/23(木)より教室授業
-
グローバル選抜G+のクラスは、小学生時代に海外で生活経験があったり、インターナショナルスクールや英会話塾に通ったりしていて、既に英検3級以上レベルに至っている人が、世界基準のカリキュラムでアカデミックな英語を学べるように編成されるクラスです。
英語 新中2・3グローバル選抜G+
-
研伸館には、講師陣が学校の進度や内容を研究し作り上げた、ほとんどの中高一貫生に対応できるカリキュラムがあります。これにより学校の先取り学習もスムーズに進めていくことが可能です。
英語 新中3英語トップレベルS+・S~演習編
英語 新中3英語トップレベルS+
英語 新中3英語トップレベルS
英語 新中3英語ハイレベル~演習編
英語 新中3英語ハイレベル
数学 新中3数学トップレベルS+・S【前半】
数学 新中3数学トップレベルS+・S【後半】
数学 新中3数学ハイレベル~演習編
数学 新中3数学ハイレベル
数学 新中3数学ハイレベル[大教大附属]
理科 新中3物理化学医学部S
-
研伸館中学生課程では、様々な学校進度対応講座を開講しています。これらの学校は、いずれも独特な進度・カリキュラムで学習しており、テストの出題形式にも特徴があります。
「学校の予習・復習を完璧にしたい」という人は、この学校進度対応講座を受講し、3学期からの飛躍に繋げてください。
英語 新中3英語甲陽<総点検・先取り>
数学 新中3数学甲陽<総点検・先取り>
理科 新中3物理化学甲陽
英語 新中3英語灘
数学 新中3数学灘
理科 新中3物理化学灘
英語 新中3英語四天王寺<総点検・先取り>
英語 新中3英語東大寺<総点検・先取り>
数学 新中3数学東大寺<総点検・先取り>
春期講習チェックテスト
春期講習2日目・3日目の授業のはじめに実施します。出題範囲は前回の学習内容からで、時折それまでの重要事項で間違いの多かったものも出題されます。分からない箇所があれば事前に質問し、不明な点を解消して受験しましょう。成績優秀者を掲示し、学習に対するやる気を引き出します。
春期講習マスターテスト
春期講習最終日(4日目)に実施し、1日目~3日目までに学 習した範囲から出題されます。3日間に学習した内容をしっ かり復習し、さらに強固な理解へと昇華していくのに絶好の機会です。このマスターテストの成績は講習終了後、成績報告書にてお知らせします。このテストの結果により、4月期入学講座の認定も行います。
※2日間講座では、チェックテスト・マスターテストは行いません。
映像授業の春期講習(3月・4月)
3/15(水)~4/12(水)映像オンデマンド授業

自分の都合のよいときに、自宅で視聴して学習する映像授業です。
-
英語 新中2・3 中学生から始めるパラフレーズトレーニング
英語 新中3Complete Grammar[春期Ⅰ][春期Ⅱ][春期Ⅲ]
数学 新中3数学 コンビネーションの完全制覇
数学 新中2・3数学演習~新傾向問題に向けて~
国語 新中2・3 ことばのレッスン― 快刀乱麻の「具体」と「抽象」―
新中3生へのメッセージ
英語講師からのメッセージ
新学年の準備はできていますか?この春、【4日間講座】+~演習編(2日間集中講座)の6日間を通して確固たる英語力を身につけ、余裕をもって4月からのスタートを切りましょう!新中3英語トップS+では「句」や「節」といった観点から、東大・京大レベルの難解な英文読解における論理的思考法を伝授します。新中3英語トップSでは、高校英文法の終盤内容「関係詞」「比較」「仮定法」について基礎から発展内容までを網羅し、完全定着させていきます。また、さらなるパワーアップを図るために新中3英語トップS+・S~演習編では、高校内容でも特に入試で頻出の「時制」「助動詞」「準動詞」「比較」に関して、体系的な文法解説と徹底演習でまとめ上げていきます。S+クラスとSクラスでは、いよいよ4月から本格的な英文読解のトレーニングが始まります。文法を道具として自由自在に使いこなせるぐらいにまで磨きをかけていきましょう!新中3英語ハイレベルでは、これまで学習してきた文法単元を「文型」や「句・節」といった視点から見直します。きっと今まであまり意識しなかった英語理解の核となる部分に触れることができるでしょう。また新中3英語ハイレベル~演習編では「中学英文法の完成」をテーマに、単元の枠にとらわれず標準~発展レベルまでの問題を総括的に演習します。ハイレベルクラスでは4月から高校英文法の学習がスタートしますが、その屋台骨を支えるのは中学英文法そのものです。今のうちに不安の残る単元は重点的に復習し、中学内容の完全定着を目指しましょう!
数学講師からのメッセージ
新中3数学トップS+・Sでは、【前半】【後半】の6日間で三角関数を学習します。図形問題への応用をテーマとして学習した三角比からさらに深く、sin,cos,tanそのものに焦点を当てて性質や計算規則などを学び、関数として捉えていきます。覚えるべき公式も多く登場し、質・量ともに既習の単元とは一線を画す高難度の単元ですが、それだけに手に入れたときには非常に強い武器となります。どっぷりと三角関数の世界に浸りましょう。新中3数学ハイレベル~演習編では、平面幾何と場合の数・確率の発展演習を行います。大学入試にも出題される重要な単元の解法をこの春、きちんと定着させましょう。また、新中3数学ハイレベルでは2次関数を扱います。高校数学の中で最重要単元と言ってもよい2次関数をきちんと習得すれば、この先扱う様々な関数を学習するうえで必ず役に立ちます。
お申込みから受講まで
各講座とも先着順にて受付し、定員になり次第締め切らせて頂きます。毎年定員に達し締切となる講座が続出致します! お早めのお申込みをお勧め致します。
受講講座を決める
ご不明な点、お悩みの点等ありましたら、各校の進学アドバイザーにお気軽にご相談ください。
お申込み
WEBでの申込の場合(一般生のみ)【24時間受付】
お申込みボタンよりお申込みください。
- 申込後、当校より確認のお電話を差し上げます。(翌日以降になることもあります。)
-
春期講習申込書を申込締切日19:30までに受講希望校舎に提出してください。
春期講習申込書
▼窓口受付時館
〈月~土〉13:30~19:30
〈日〉9:30~17:00
※JR住吉校は、3/19までの日曜日は窓口受付は行いません。
申込締切 |
講座開始3日前19:30まで ※VOD・映像授業は4/5(水)まで
|
お問合せ先 |
申込校舎
|
学費納入
申込後、「学費等お振込のご案内」を郵送いたします。期限(学費等お振込のご案内に記載)内にお振込ください。
テキスト配付
申込まれた中学生課程各校舎で配布いたします。
校外生の方は、学費をお振込み頂いた後、お受け取りください。
配布期間 | 3月13日(月)~ ※映像オンデマンド講座の教材は、3/8(水)~配布予定 |
---|
配布場所 | 申込校舎 |
---|
配布時間 | 13:30~19:30 ※日曜日は校舎によって異なります。 |
---|
- 学校進度対応講座のテキストは第1回授業で配布いたします。
春期講習受講
- 授業教室を確認のうえ、座席表に従って着席し、授業を受けてください。(授業教室と座席表は館内に掲示しております。)
- 授業初日は少し早めにお越しください。
- ご不明な点等ございましたら、窓口受付にお尋ねください。
- 感染症対策のため座席の間隔を空けてお座りいただきます。 定員が少なくなっておりますのでご了承ください。 ご来校の際は、マスクの着用、検温にご協力をお願いいたします。