中2生の夏期講習2025

お申込み受付は 終了いたしました。

1科目1講座から受講可能!

1講座90分×5日間(5回)の教室授業・映像授業。
基礎力養成・重要単元攻略・新しい単元の先取りなど、目的別に種類豊富な講座を用意しています。
※2日間(2回)・3日間(3回)・4日間(4回)講座もございます。

成績アップに向けた取り組み

毎回のチェックテストで理解度を確認し、成績優秀者を掲示。また、講座最終日のマスターテストで到達度を判定し、講座終了時点での学力を測ります。
※2日間講座・3日間講座・4日間講座・映像授業・英語Route Gでは、チェックテスト・マスターテストは行いません。

  • 講習期間
  • 授業時間
  • 6つの特長
ターム日 程
7/1(火)~映像授業の夏期講習スタート
Aターム7/14(月)~ 7/18(金)
Bターム7/21(月祝)~ 7/25(金)
Cターム7/28(月)~ 8/ 1(金)
Dターム8/ 4(月)~ 8/ 8(金)
Eターム8/11(月祝)~ 8/15(金)
Fターム8/18(月)~ 8/22(金)
Gターム8/25(月)~ 8/29(金)

※JR住吉校は、日曜と8/11(月祝)~8/15(金)は休館日です。
※阪急豊中校は、8月の日曜は休館日です。  ※高の原校は、日曜は休館日です。
※千里中央校は、木曜と日曜、8/10(日)~8/17(日)、8/24(日)~8/26(火)は休館日です。
★8/3(日)・8/10(日)は全校舎休館日です。

🌻受講特典🌻
①初回申込時に9月期入学認定対象講座受講の場合、夏期講習の学費を「校内生料金」 といたします。
②夏期講習受講生は、9月期入学金(22,000円(税込))が無料になります

1 限9:00 ~10:30
2 限10:45~ 12:15
3 限13:00~ 14:30
4 限14:45~ 16:15
5 限16:30~ 18:00
6 限18:15~ 19:45
7 限20:00~ 21:30
  1. 単科講座制

    1講座から受講可能。必要な講座を自由に選択できます。

  1. 無試験申込み

    講習は入学試験なしで受講できます。

  1. 施設利用特典

    講習期間中、自習室・食事室を利用できます。

  1. VOD受講

    研伸館の教室授業を好きな時間に、専用ブースで受講できます。
    ※VODは自宅受講も可能です。(一部講座を除く)

  1. オリジナル英単語集「夏単333」を無料進呈

    学習しておきたい英単語を333語厳選して作成した単語集を中1の夏期講習受講者全員にプレゼント!

  1. 入学認定

    マスターテストの結果によって9月期平常授業への入学を認定します。

講座概要

研伸館中学生課程の夏期講習では、基礎力養成・重要単元攻略・新しい単元の先取りなど、目的別の種類豊富な講座で確かな実力をつけ成績アップにつなげます。

  • 教室授業
  • 映像授業

教室授業の夏期講習(7月・8月)

7/14(月)より教室授業

  1. Route G(ルートグローバル)

    Route G(ルートグローバル)の各クラスは、小学生時代に海外での生活経験があったり、インターナショナルスクールや英会話塾に通ったりしていて、既に英検準2級以上のレベルに至っている人が、世界基準のカリキュラムでアカデミックな英語を学べるように編成されたクラスです。授業の一部または全てをネイティブスピーカーが担当します。

    英語 英語Route G/F2
    英語 英語Route G/F2 ~Language Activities~
    英語 英語Route G/B
    英語 英語Route G/B ~Language Activities~
    英語 英語Route G/I
    英語 英語Route G/I ~Language Activities~
    英語 English Conversation
    英語 English Summer Camp

  1. 学校進度対応講座

    研伸館中学生課程では、様々な学校進度対応講座を開講しています。これらの学校は、いずれも独特な進度・カリキュラムで学習しており、テストの出題形式にも特徴があります。
    「学校の予習・復習を完璧にしたい」という人は、この学校進度対応講座を受講し、2学期からの飛躍に繋げてください。

    英語 中2英語甲陽〈総点検〉
    英語 中2英語甲陽〈先取り〉
    数学 中2数学甲陽〈総点検〉
    数学 中2数学甲陽〈先取り〉
    英語 中2英語六甲〈総点検・先取り〉
    英語 中2英語灘〈総点検〉
    英語 中2英語灘〈先取り〉
    数学 中2数学灘〈総点検〉
    数学 中2数学灘〈先取り〉
    英語 中2英語星光〈総点検〉
    英語 中2英語星光〈先取り〉
    数学 中2数学星光 〈総点検〉
    数学 中2数学星光 〈先取り〉
    英語 中2英語四天王寺〈総点検〉
    英語 中2英語四天王寺〈先取り〉
    英語 中2英語東大寺〈総点検〉
    英語 中2英語東大寺〈先取り〉
    数学 中2数学東大寺〈総点検〉
    数学 中2数学東大寺〈先取り〉
    英語 中2英語洛南〈総点検・先取り〉
    数学 中2数学洛南〈総点検・先取り〉

夏期講習チェックテスト

夏期講習2日目~4日目の授業のはじめに実施します。出題範囲は前回の学習内容からで、時折それまでの重要事項で間違いの多かったものも出題します。分からない箇所があれば事前に質問し、不明な点を解消して受験しましょう。成績優秀者を掲示し、学習に対するやる気を引き出します。

夏期講習マスターテスト

夏期講習最終日(5日目)に実施し、1日目~4日目までに学 習した範囲から出題します。4日間に学習した内容をしっ かり復習し、さらに強固な理解へと昇華していくのに絶好の機会です。このマスターテストの成績は、毎回の出席状況、チェックテスト成績と併せてご報告します。このテストの結果により、9月期入学講座の認定も行います。

※2日間講座・3日間講座・4日間講座・映像授業・英語Route Gでは、チェックテスト・マスターテストは行いません。

映像授業の夏期講習(7月~9月)

7/1(火)~ 映像授業

  1. 映像オンデマンド

    自分の都合のよいときに、自宅で視聴して学習する映像授業です。

    英語 中2・中3耳からウロコのリスニングトレーニング
    英語 中2英語長文読解
    数学 中2数学トップレベル【発展演習】
    数学 中2数学ハイレベル【中学関数編】
    数学 中2重要単元先取り講座数学「展開・因数分解」
    理科 中2・中3プラクティカル化学
    理科 中2・中3メディカル生物~からだとホルモン~
    国語 中2読解のレッスン-「型」から学ぶ物語読解-

  1. 映像ライブ

    決まった日時に、リアルタイムの映像授業を受講する形です。講師との双方向のコミュニケーションが可能です。

    理科 中1・中2マジカルサイエンス

    ※当日受講できない場合は、後日オンデマンド受講することもできます。

※映像授業では、チェックテスト・マスターテストは行いません。

講座一覧・時間割

講座一覧・時間割はこちら

資料イメージ

デジタルパンフレット

クリックですぐにご覧になれます

昨年度 受講者の声

中2英語選抜S・S【前半】

  • 要点がまとめられた説明が頭に入りやすかったです。(神大附属)
  • 自分の分からなかったポイントが授業を受けてよく分かるようになりました。(高槻)
  • ふだん英語を受けていませんが、とても頭に入ってくる授業でした。(大阪星光学院)
  • 演習と合わせて解説があることで解き方が実感しやすかったです。(甲陽学院)
  • 中学英文法の総復習ができてよかったです。(金蘭千里)

中2英語選抜S・S【後半】

  • 文型の復習となり、これからの英語の授業でいきてくると思われる英語力を身につけられました。(洛南高附属)
  • 句・節やその種類について、体系的に学習でき、より理解が深まりました。(四天王寺・医志)
  • 和訳問題が充実していて良かったです。また、発展英作文にもチャレンジできて、良い機会になりました。(大教大附属平野)
  • 和訳のコツがわかるようになってよかったです。(金蘭千里)
  • 句や節の観点から中学英文法の復習ができたから理解がより深まりました。(大教大附属池田)

中2英語S【前半】

  • 苦手な部分をしっかり理解することができました。(神戸海星女子学院)
  • 先生の授業がとても面白く、豆知識や覚えやすい暗記法を教えてくださるのでとてもよかったです。(帝塚山)
  • 大切なポイントを説明してくれていたので、分かりやすかったです。(洛南高附属)
  • 復習ができて学校の宿題が少し楽になりました。(大阪星光学院)

中2英語S【後半】

  • 学校で習っていない「比較」の単元が学べて良かったです。(清風・理Ⅲプレ)
  • 話がおもしろくて苦手な英語を楽しく勉強できて良かったです。(高槻・GL)
  • 文法や文の形をしっかり理解できて、文をつくるときのルールを知れて、英語がわかりやすくなりました。頭の中が整理されてよかったです。(神戸女学院)
  • とてもわかりやすく、楽しい授業でした。ありがとうこざいました。(三田学園)

中2中学英語総点検(with リスニング)

  • リスニング力が上がった気がします。(六甲学院)
  • 普段あまり勉強しないリスニングをすることで、耳を少しずつ慣らすことができました。(大教大附属池田)
  • 自分ではリスニング能力を高めることは難しいですが、この講座で高めることができてよかったです。(神戸海星女子学院)
  • リスニング問題に慣れることができました。(神大附属)

中2数学選抜S・S【前半】

  • 普段解かないような問題を扱ってもらったためおもしろかったです。(洛南高附属)
  • 難しい問題にたくさん取り組めてよかったです。(立命館・AL)
  • 問題を解く時間が多くて1 つ1 つの問題に時間をかけて向き合えたのが良かったです。(大教大附属池田)
  • ユーモアがあって受けていて楽しいです。(神大附属)

中2数学選抜S・S【後半】

  • 場合の数のパターンやそれを使った応用問題が楽しく解けました。(神戸女学院)
  • 小学校の時に場合の数に苦手意識を持っていたので、初めは不安だったが、一つひとつ細かく授業を進めてくれたおかげで、苦手意識を克服できたと思います。(六甲学院)
  • 学校でやったことを復習するいい機会になりました。(甲陽学院)
  • 嫌いな分野だった場合の数が少し楽しく思えました。(洛南高附属)
  • 新しく学ぶ内容だったが、重要な部分をわかりやすく教えていただき内容の理解が深まりました。(大教大附属池田)

中2数学S【前半】

  • 今までの復習+応用で内容の理解度が深まりました。(神大附属)
  • 予習になるので学校で理解しやすいなと思いました。(明星・特進)
  • 学校で習った内容の復習になったと思います。(洛星)
  • 話が面白いのでやる気が出ます。次も楽しみです。(大教大附属天王寺)
  • 分かりやすい説明のおかげで、中学数学の復習ができました。(神戸海星女子学院)

中2数学S【後半】

  • 学校で習う前に先取りできて良かったです。(清風南海・特進)
  • 展開と因数分解が完璧になりました。(大阪桐蔭・英数)
  • 計算力を鍛えることができました。(清風・理Ⅲ)
  • とても面白くて知らない単元もわかりやすかったです。(高槻・GL)

中2数学ハイレベル[大教大附属]【後半】

  • まだ習っていない範囲の予習になったのと、不安だった部分を復習できてよかったです。(大教大附属平野)
  • 学校でまだ学んだことのないところを習えたので良かったです。(大教大附属平野)

お申込みから受講まで

各講座とも先着順にて受付し、定員になり次第締め切らせて頂きます。毎年定員に達し締切となる講座が続出致します! お早めのお申込みをお勧め致します。

受講講座を決める

ご不明な点、お悩みの点等ありましたら、各校の進学アドバイザーにお気軽にご相談ください。

お申込み

お申込みボタンよりお申込みください。

  1. 窓口・FAX申込の場合

    夏期講習申込書を申込締切日19:30までに受講希望校舎に提出してください。

    夏期講習申込書

    窓口受付時間
     7/13(日)まで 
     (月~土) 13:30~19:30
     (日) 9:30~17:00
     夏期講習期間 (7/14(月)~8/31(日)) 
     授業日(月~金) 11:00~19:30
     休講日(土・日) 11:00~19:00
    ※休館日(下記参照)は窓口受付は行いません。
    ※受付時間は校舎によって異なる場合がございます。

    ▼休館日
    【全校舎】8/3(日)・8/10(日)
    【J R 住吉校】日曜と8/11(月祝)~8/15(金)
    【阪急豊中校】8月の日曜
    【高の原校】日曜日
    【千里中央校】日曜と7/17(木)以降の木曜日、8/10(日)~8/17(日)、8/24(日)~8/26(火)

申込締切

講座開始3日前 受付時間まで
※VOD・映像授業は8/22(金)まで

お問合せ先
学費納入

申込後、「学費等お振込のご案内」を郵送いたします。期限(学費等お振込のご案内に記載)内にお振込ください。

テキスト配付

申込まれた中学生課程各校舎で配布いたします。
校外生の方は、学費をお振込み頂いた後、お受け取りください。

配布期間

6/30(月)~
※映像授業(オンデマンド・ライブ)の教材は、6/23(月)~ 配布予定

配布場所
配布時間

上記 窓口・FAX申込の場合 の「▼窓口受付時間」参照
※休館日(同上参照)は配布を行いません。ご注意ください。

※但し、以下の講座の教材は、夏期講習の授業内で配布いたします。
→学校進度対応講座、「数学S[大教大附属]」「中1数学S合流特講」「中1/中2国語特別講座」「英語Route G 系各講座」「発音特訓Phonics」「English Summer Camp」
※一部の講座で、教材費が別途必要になる場合があります。

※グローバル講座については、夏期講習を受講の際には学費とは別に教材をご購入いただくことになります。教材はご自身でご用意いただくか、研伸館でもご購入いただくことができます。詳細は各校にお問い合ください

夏期講習受講
  • 授業教室を確認のうえ、座席表に従って着席し、授業を受けてください。(授業教室と座席表は館内に掲示しております。)
  • 授業初日は少し早めにお越しください。
  • ご不明な点等ございましたら、窓口受付にお尋ねください。

講座の追加申込について

各講座開始3日前の受付時間まで受付いたします。「講習受講変更届」の提出が必要ですので、お申込校舎の受付窓口にてご確認ください。